2025.7.18
蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は夢中になって毎日遊びを楽しんでいます。
どの教室にもピアノやオーディオが置いてあり、各クラスからは流行りの曲や子ども達が大好きな曲、先生のピアノの音まで様々な音楽が流れています。
先日、園長先生が活動しているザ・JAPANスコップ苫仟神の方が来園してくれ、年長さんがスコップ三味線に挑戦しました。
スコップ三味線は、スコップをギターに見立て栓抜きをピックの代わりに様々な曲にリズムをのせて音楽を奏でるものです。
老若男女問わず楽しめるのが特徴のようでした。
子ども達も「スコップって穴を掘るやつでしょ」「これで何するのー?」「やってみたーい!」と、反応は様々。
でも、実際に演奏を聴いてみると・・・
「なにそれ!なにそれ!!」と興味津々。
廊下を通りかかった年少さんも「何してるのー?」とのぞきに来てくれるほど!
スコップ三味線の演奏を聴いた後、子ども達もスコップを手に取りおもちゃのチャチャチャの演奏にチャレンジ!!
見てください!
IMG_3092(2)
一度のリハーサルもなく、チャッチャッチャ♪の所がそろっていますよね。苦手意識も持つことなく自由で心地のいいリズムに嬉しそうな表情を見せてくれました。
音楽って日常にもあふれているし、色々な意味で心を震わせてくれますよね。保護者の皆さんは、きっと子どもたちが喜ぶ音楽を車で流してあげている方も多いのではないでしょうか。
久しぶりに、自分が好きだったアーティストや曲を聴いてみてください。
お子さんにお玉とフライパンを持ってもらって一緒に音楽を楽しむのもいいでしょう!ちなみに、私はギターを弾くことにはまっております。(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
いつかは子どもたちと一緒に演奏してみたいものです♡
そして、本日(7/18)少し湿度も高く気温も高いため水遊びを行うことにしました。
保護者の皆さんにも協力してもらい、水着を着用しての水遊び。監視役の先生もしっかり準備して事故のないように行っています。
水鉄砲やジョウロを使ってお友達にかけたり、
温泉のようにゆっくり浸かっていたり笑
二つのじょうろを使って水と水をぶつかり合わせて変化する水の動きを楽しんだりと思い思いに過ごしました。
現在、建て替え中という事もあり今まで使っていたプールのありがたさを感じつつも、ビニールプールを膨らませて十分ではない状況でも精一杯楽しむ子どもたちの姿に元気をもらいます。
夏休みまであと1週間ほど。子どもたちと過ごせる時間を大切にしつつ、無事に1学期を締めくくることができるようにしていきたいと思っています!!
どうぞよろしくお願いします!
メールフォームからのお問い合わせは、
3日以内のお返事を心がけております。
お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。
ご希望内容をお受けした後に、
当園からご連絡を差し上げますので、
その後予約確定となります。
青空幼稚園では一緒に
子どもに向き合っていく
仲間をお迎えしています。
電話受付 8:00~17:00(土日祝休み)
アクセス