2025.7.11
7月5日に行われた運動会。
朝起きるとまさかの雨・・・。
不安がよぎりましたが時間が経つにつれどんどん晴れ渡り、子ども達の願いがお空に届いたんだなと感じました。
朝から会場準備のお手伝いをしてくれたお父さん。
力仕事も多い中、テキパキとしたご協力のおかげでスムーズ準備を進めることができました。
競技中や運動会後の片付けなどもありがとうございました。
今回は運動会の様子を学年ごとに抜粋して振り返ってみたいと思います。
いよいよ運動会が始まります。
緊張気味のお友達もいましたが、お家の方を見つけた瞬間笑顔いっぱいに。
恥ずかしそうに手を振ったり、友達と笑いあったり嬉しそうな顔がとても印象的でしたよ。
【開会式】たまごさんの入場は大好きなお家の方と一緒に♡
手を繋いで歩いたり、抱っこを要求するお友達もちらほら( ´∀` )
【親子競技あつまれ!おすしちゃん!】玉子、まぐろ、いくら、えび・・・色々なお寿司にへ~んしん!
大きなお寿司を背負った姿に思わず「かわいい♡」の声が響いていましたね。
【ドーナッツ!どーなっつ!】みんなで踊る楽しさがいっぱい伝わってくるとても可愛らしい年少さんのお遊戯。
【親子競技みーつけた!かくれんぼ大作戦】お父さんと一緒にハイチーズ!!
【年中50メートル走】
走る前の子ども達の表情は真剣そのもの。
順位よりも最後まであきらめず走ることができたね。
ゴールで待っていた担任の先生も嬉しかったよ😊
【親子競技出会って・くぐって探検隊】子どもがトンネルをくぐってくるのを楽しみにしながらにこにこ笑顔で「おいで~」と声を掛けてくれるお父さん。
ぎゅっと優しく抱きしめてもらいご褒美抱っこに満面の笑み♫
【青空よさこい2025】年長さんが披露したよさこいの踊りは圧巻。
はっぴが揺れるたびに一気に華やかになり、子ども達の一体感が運動会の最高の瞬間を作り出してくれましたね。
春から練習していたフラフープ。
一生懸命に挑む姿は本当にたくましくまぶしい姿だったよ。
【親子競技勝利は我が手】高い高い!お父さん肩車は世界で一番楽しい特等席!
【未就園児かけっこ】小さなお友達も運動会に参加してくれましたよ。
見ているだけで心がほっこり温まりましたね。
【小学生徒競走】卒園児のお友達登場!!
元気な姿を見せてくれて嬉しかったよ!
【母は強し選抜母綱引き】子どもに負けじとパワフルだったお母さん。
【青空ダービー選抜父リレー】お父さんの全力で走る姿がさらに運動会を盛り上げてくれました。
【閉会式】担任の先生からメダルをかけてもらった子ども達の顔はキラキラ輝いていましたね。
たくさんの笑顔と頑張りに包まれた素敵な一日となりました。
保護者の皆様のご協力、温かい声援本当にありがとうございました。
そして卒園児のお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。
「幼稚園壊れちゃったんだね、なんか寂しいね」とぽつりつぶやく声が聞こえてきました。
それだけ園舎にたくさんの思い出を積み重ねてきたのですね。でも、「船の形の幼稚園!すごーい!」と、期待に胸を膨らませる姿もありました。
新しい園舎が建ったらまた遊びに来てね。
メールフォームからのお問い合わせは、
3日以内のお返事を心がけております。
お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。
ご希望内容をお受けした後に、
当園からご連絡を差し上げますので、
その後予約確定となります。
青空幼稚園では一緒に
子どもに向き合っていく
仲間をお迎えしています。
電話受付 8:00~17:00(土日祝休み)
アクセス