学校法人絆学園青空幼稚園

青空幼稚園

日常のひとこま

2022.11.4

もうすぐ発表会♪

各教室・ホールから音楽が聞こえてきます。それと一緒に子ども達の可愛らしい歌声も☆

来週に発表会を控えておりますが、少し風邪が流行しているようでお休みさんが多く心配しています。週末にご自宅でゆっくりとお過ごしいただき体調を整えてみんなで発表会に取り組めることを願っています。

本日は、発表会の様子を少しお伝えしますね。

まずは、課外保育のHIP HOP。

今年は、ティファニーブルーのお揃いのTシャツを着用します。

毎年、保護者の方がリメイクしてくれてその衣装を見るのも楽しみの一つです。


ひばり組 みんな笑顔です

教室でも練習中♪3匹ヤギのがらがらどん みんなが橋を渡る姿がとても可愛らしいです。

はと組
年長男の子は、組体操に挑戦!片手で体を支えていてかっこいいですね

女の子は、アイドルのようにフォーメーションを活かした踊りです。

くじゃく組
これは、舞踊劇の様子ですね。かわいい子ブタたちとおおかみさんがどんな踊りを披露してくれるのでしょうか。

藁の家を作った大きいブタさん役の子ども達

つばめ組
ポンポンを持ってイエーイ!元気な掛け声が写真からも聞こえてきそうですね!

こちらは小人のくつやさん。お面に自分たちで色を塗って自分やお友達の役を見てわかるようにしています。

かなりや組
こちらも小人のくつやさん。実は、つばめ組と同じ曲を使っていますが、踊り方や構成は各クラスで全く異なるものになっています。

お互いの舞踊劇を見て驚いている子ども達です。

あひる組
にんじん・ごぼう・だいこんさんに大変身

お風呂に見立てたじゃぶじゃぶの所をジャンプしますよ!

ひよこ組さん
忍者さんに大変身!先生と一緒に楽しみながら活動しています。

踊るのが楽しくて「もう一回やろう!」の声が聞こえてきます。

たまご1組
寝ていますwwこれは、演技中です!さあ、どんな踊りになるでしょうか。

ポーズも決まっていますね!初めてのミニ発表会。どんなステージになるでしょうか。

かもめ組さん。
ピラミッドの完成です。力強くとってもかっこいいですね!

女の子のお遊戯は、様々な体系移動に挑戦!カウントをとりながら流れるような踊りにも注目です。

きじ組
アラジンと魔法のランプに挑戦中!

きじ組さんの演目のラストに歌う手話も感動的です。

たまご2組
実際にミニ発表会でかぶるベレー帽も着用

7人での発表です。楽しみですね

かなりや組です。
衣装を着て練習中。

衣装を着ると気分も上がりますよね!

たまご3組
11月にスタートしたたまご3組さん。
登園して3日目です。発表会は、お家の方と一緒に遊びの中で発表していきます。

たんぽぽ教室さんから入園したのでお遊戯の踊りも実はバッチリなんです。お楽しみに!

どのクラスも日々の保育の中で楽しんで活動しています。
連絡アプリでご連絡をしましたが、体調には十分気を付けてみんなで素敵な発表会にしましょうね!


0144-72-3266

電話受付 8:00~17:00(土日祝休み)

ACCESS

アクセス

施設名
学校法人絆学園 青空幼稚園
所在地
〒053-0823
苫小牧市柏木町2丁目3番5号
TEL
0144-72-3266
FAX
0144-74-8384
E-mail
aozora@indigo.plala.or.jp
会員ログインページ