2024.12.18
待ちに待ったお店やさんごっこの日。
子ども達はワクワクしながら毎日を過ごしていました。
「ぼくは○○やさんにいくんだ!」
「私は○○ちゃんのクラスのおみせにいくってやくそくしたんだよ」
「はやくはじまらないかな~」と気持ちも高まっていましたよ。
このお店やさんごっこは子ども達が主体的に活動を行い、あるクラスは子ども達から「せっけいずをかいていてみたらいいかも」と話をしていたので早速描いてみることになったようです。
そしてどんな材料が必要かも調べて描いていました。
実際製作をしてみると「ダンボールをきるのはるのはたいへんだった」
「えのぐははじくからぬれなかった」と様々な感想がありましたよ。
これも自分達で取り組んだからこそ気付けたことですね。
また別の日、「たくさんおきゃくさんがきてほしいから、チラシをくばりたい」との声があったので、チラシを作ってみることになりました。
完成したので各クラスにチラシを配りに行き、お店に何が売っているかをお話ししていましたよ。
そしていよいよ開店の日。「いらしゃいませ~」と元気な声が響き渡ります。
こちらはピザやさんです、トッピングが可愛いですね。
そして焼きそばやさん。
お箸も付いていますね。
本当に美味しそうです!
こちらはお団子やさんです。
たくさんの種類があって迷い中。
「おすすめのおだんごはどれですか?」子ども達のやりとりもとても上手ですよ。
「これくださ~い」
「ありがとうございました~♪」
こちらは輪投げやさんです。
体験コーナーもあったりしてみんな大喜び!
そして魚釣りやさんです。
たくさんお客さんが来てくれてたので大忙しです。
IMG_2805
自分達が作った物が売れていくのが嬉しいね。
そして四役さんのお店はヨーヨー屋さんです。
子ども達の為に素敵なお楽しみboxを作ってきてくれました。
必ずひとつお買い物ができるヨーヨー屋さんは大盛況でしたね。
たくさんお買い物が出来て嬉しそうですね。
自分の作った品物を買っているお友達もいましたよ。
このお店やさんごっこを通して今まで製作が少し苦手だった子ども達も、自身で考え友達と協力しながら作る喜びを感じていたようです。
自分の感じ方考え方で自分の答えを見つけていき、そして自分はどうしたいのかをきちんと考えられることはとても大事ですね。
お店やさんさんごっこはひとまず終了ですが、まだまだごっこ遊びや廃材遊びを楽しんでいきたいと思います。
メールフォームからのお問い合わせは、
3日以内のお返事を心がけております。
お急ぎの方は、お電話でご連絡ください。
ご希望内容をお受けした後に、
当園からご連絡を差し上げますので、
その後予約確定となります。
青空幼稚園では一緒に
子どもに向き合っていく
仲間をお迎えしています。
電話受付 8:00~17:00(土日祝休み)
アクセス