お知らせ
- 預かり保育の無償化に必要な「保育を必要とする要件」とは (PDFが必要です)
「預かり保育」の実施について

年間を通して仕事に従事しているお母さん、
又何かの都合で「預かり保育」を希望される方に本年も充実した預かり保育を実施しております。
保育終了後保護者の方がお迎えに来るまで楽しく過ごすクラスです。
預かり保育は、通常の幼稚園の保育と異なり子ども達は縦の関係の中で
ゲーム遊び等の集団遊びをしたりお絵かき・紙芝居・戸外遊び・散歩したりします。
また、おやつの時間もあります。
預かり保育専任教諭が対応していますのでご安心下さい。
尚、緊急の単発の預かりもお受けします。保護者の方からも大変喜ばれております。
預かり保育の期間
4月1日~3月31日
★入園式前、4月1日からお受けします
★卒園してから小学校入学日まで預かり保育を利用できます。
- 日曜日、祝日は休み
- お盆休み若干日休み
- 年末・年始若干日休み
- 春、夏、冬休みも行っています。
預かり保育の時間
●通常保育日の朝預かり 7:30~9:00(※朝預かりは無料)
●午前保育日の保育後預かり 11:00~18:10
●午後保育日の保育後預かり 14:00~18:10
●土曜日の預かり 7:30~17:00
●春、夏、冬休みの預かり 7:30~18:10
預かり保育料金
市が定める「保育を必要とする要件」に合致する場合、日額450円を上限に無償化されます。
こちらの認定を受けるためには、「申請書類」を提出していただきます。
★利用料:1日450円
- 平日・土曜日・春夏冬休み、全ての日が対象です。
- 預かり保育料の無償化認定を受けると450円減免され、0円で利用できます。